CatchAppNews - キャッチアップニュース
NO MORE 無駄な消費!かわいらしいスタンプで食材管理ができる「Stamp冷蔵庫 -食材管理、レシピ検索、買い物メモ、献立表を簡単に管理できちゃうアプリ-」をご紹介します。

かわいらしいデザインが魅力的なトップ画面。
「冷蔵庫」と「冷凍庫」の二種類のボックスがあります。現在、おうちの冷蔵庫・冷凍庫に入っている食材を、実際に入れていきましょう。
食材スタンプをスライドでボックスに移動させるだけなので非常に簡単!
スタンプは全部で250種類以上。ドリアンやナンプラーのスタンプなど、マイナーな食材スタンプもあり、驚きです。さらに、スタンプは随時追加予定とのことなので、今後も楽しみですね♪

ボックスに入っている食材をタップすると、編集画面が表示されます。
食材の種類・賞味期限・分量・価格・残量・店舗・コメント欄と、多くの情報を追加できます。
また、食材の賞味期限リスト一覧表示では、賞味期限が迫っている順からリスト表示してくれます。
この機能を活用すれば、無駄なく食材を消費できるうえに、献立を決めるひとつの参考になりそう!
さらに!食材管理のみならず、うれしい3つの便利な機能が・・♫
(1)レシピ検索
新着・人気レシピランキングや、冷蔵・冷凍庫内にある食材からレシピを検索する事ができます!
お気に入りレシピとして登録すれば、すぐにレシピを確認することができるので、検索の手間が省けちゃいます。また、閲覧履歴も残るので「お気に入りし忘れたー…」と思っても問題無しです!

(2)献立表
あらかじめ献立を決めておけば、もう毎日悩む必要なし!
また、その日の食事を記録すれば、最近肉ばっかだなー、野菜が不足しているなーなどと、健康を意識した食生活に改善することができますね♫
文字を残さなくても、食事の写真を登録しておけば内容把握が簡単です。
(3)買い物メモ
スーパーから帰ってくると、「これ買うの忘れてた…」ということがよくあります。
この機能を活用すれば、何を買う必要があるか一目瞭然ですね。
このアプリを活躍させれば、冷蔵庫・冷凍庫内にある食材を効率的に消費できそうです。毎日毎日、漠然となに作ろうと悩むもありません!
また、献立表では健康に対する意識向上に繋がり、買い物メモで上手に買い物をすれば節約にも繋がりますね。個人的には、このアプリを活用して、手際が良い「できる女」を目指そうかな・・・なんて♡


「冷蔵庫」と「冷凍庫」の二種類のボックスがあります。現在、おうちの冷蔵庫・冷凍庫に入っている食材を、実際に入れていきましょう。

スタンプは全部で250種類以上。ドリアンやナンプラーのスタンプなど、マイナーな食材スタンプもあり、驚きです。さらに、スタンプは随時追加予定とのことなので、今後も楽しみですね♪


食材の種類・賞味期限・分量・価格・残量・店舗・コメント欄と、多くの情報を追加できます。

この機能を活用すれば、無駄なく食材を消費できるうえに、献立を決めるひとつの参考になりそう!
さらに!食材管理のみならず、うれしい3つの便利な機能が・・♫


新着・人気レシピランキングや、冷蔵・冷凍庫内にある食材からレシピを検索する事ができます!
お気に入りレシピとして登録すれば、すぐにレシピを確認することができるので、検索の手間が省けちゃいます。また、閲覧履歴も残るので「お気に入りし忘れたー…」と思っても問題無しです!


あらかじめ献立を決めておけば、もう毎日悩む必要なし!
また、その日の食事を記録すれば、最近肉ばっかだなー、野菜が不足しているなーなどと、健康を意識した食生活に改善することができますね♫
文字を残さなくても、食事の写真を登録しておけば内容把握が簡単です。

スーパーから帰ってくると、「これ買うの忘れてた…」ということがよくあります。
この機能を活用すれば、何を買う必要があるか一目瞭然ですね。
このアプリを活躍させれば、冷蔵庫・冷凍庫内にある食材を効率的に消費できそうです。毎日毎日、漠然となに作ろうと悩むもありません!
また、献立表では健康に対する意識向上に繋がり、買い物メモで上手に買い物をすれば節約にも繋がりますね。個人的には、このアプリを活用して、手際が良い「できる女」を目指そうかな・・・なんて♡
2014年8月13日11:00 [ アプリレビュー ] Posted by Mai
» 目的別iPhoneアプリ検索
- 辞書 » 日本語対応の辞書 » 英和辞典
- 学習 » 英単語 » 英会話 » クイズで楽しく
- スケジュール » 管理 » Googleカレンダー
CatchApp新着アプリレビュー

様々な楽しみ方で運転士として成長していく鉄道運転士育成RPG「プラチナ・トレイン(プラトレ) 日本縦断てつどうの旅」
2016-05-17 00:00

日本語にはない英語発音のリスニングを楽しく学べる「発音どっち?英語リスニング 」
2014-12-20 12:00

指先の瞬発力が試されるカジュアルゲーム「早撃ちパニック」をリリース!
2014-12-08 15:21
新着アプリ動画