このアプリのYoutube動画がある場合はURLを送信してください。詳細 »
APPLICATION INFO - iPhoneアプリの詳細情報
〜みのまわりの音に耳を傾け、“聴察力”を育む〜
NHK Eテレで4月3日にスタートする「オトッペ」の番組公式アプリ。
音から生まれるふしぎな生き物オトッペがきみのスマホにもやってくる?!
みのまわりのオトッペを見つけて、遊んで、番組に投稿しよう!
※ 番組のミニコーナー「オトッペキャッチ」の参加には本アプリが必要です。
【機能紹介】
◎みのまわりの音を録音して、オトッペを見つけることができます。
◎じぶんで見つけたオトッペを番組に投稿できます。
◎番組のミニコーナー「オトッペキャッチ」放送中に本アプリを起動すると、テレビに映るオトッペをじぶんのスマホにキャッチできます。(ミニコーナーは水曜・金曜・不定期で日曜に放送)
◎オトッペをずかんに集めると、世界中のめずらしい音を聴くことができるようになります。
【あそびかた】
●オトッペをさがそう!
オトッペは、きみのまわりの音からも生まれるよ。
気になる音をみつけたら、アプリで録音してみよう!
- アプリを起動してメニューの「さがす」をタッチ!
- 音にむかってスマホをむけて、「ここだ!」ボタンをタッチ!
- 録音がおわると、かくれていたオトッペがみつかるよ!
●オトッペを番組にほうこくしよう!
番組では、みんながみつけたオトッペを募集しているよ!
とっておきのオトッペをみつけたらアプリから送ってね!
- メニューの「ずかん」をタッチ!
- ほうこくしたいオトッペの画面で「ほうこくする」をタッチ!
- きみのなまえといっしょに、オトッペのなまえや、なんの音からうまれたのかをおくってね。
- もしかしたら番組のコーナーで、きみがみつけたオトッペが紹介されるかも!
●番組のミニコーナー「オトッペキャッチ!」をみながらアプリをつかうと、テレビにでてくるオトッペをスマホでキャッチできる!
- ミニコーナーが始まったら、メニューの「テレビ」をタッチ!
- テレビのカウントにあわせて、「ろくおんしてオトッペをキャッチ」ボタンをタッチ!
- キャッチに成功すると番組のオトッペがスマホにあらわれるよ!
※ 「オトッペキャッチ」コーナーは、水曜・金曜・不定期で日曜に放送。
※ 番組放送中しかキャッチボタンはでてきません。
※ すでにキャッチしているオトッペはずかんに加えられません。
●レアオトッペがあらわれたら、めずらしい音を聞いてみよう!
オトッペをたくさんずかんにいれると、世界中のめずらしい音からうまれた、レアオトッペがあらわれるよ!
- レアオトッペがあらわれたら、タッチしてどんな音がするか聞いてみよう!
- 「なんのおと?」をタッチすると、せつめいがよめるよ。
- あとどれくらいでレアオトッペがでてくるかは、メニュー画面の「レベル」から、「レア」をタッチするとわかるよ。
【対応端末・OS】
対応端末:iPhone5s以上
対応OS:iOS 8.4以上
【ご利用時の注意事項】
※ 本アプリのご利用には、ネットワーク接続が必要です。ダウンロード時は、端末をWi-Fiに接続することをおすすめしています。
※ マナーモードを解除し、音が出る状態でおたのしみください。
※ 本アプリは、お子様だけではなく保護者の方とご一緒にご利用ください。また、ご利用時には、周囲の安全を十分にご確認ください。
※ 詳しい使い方は、番組WEBサイトをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/otoppe/
NHK Eテレで4月3日にスタートする「オトッペ」の番組公式アプリ。
音から生まれるふしぎな生き物オトッペがきみのスマホにもやってくる?!
みのまわりのオトッペを見つけて、遊んで、番組に投稿しよう!
※ 番組のミニコーナー「オトッペキャッチ」の参加には本アプリが必要です。
【機能紹介】
◎みのまわりの音を録音して、オトッペを見つけることができます。
◎じぶんで見つけたオトッペを番組に投稿できます。
◎番組のミニコーナー「オトッペキャッチ」放送中に本アプリを起動すると、テレビに映るオトッペをじぶんのスマホにキャッチできます。(ミニコーナーは水曜・金曜・不定期で日曜に放送)
◎オトッペをずかんに集めると、世界中のめずらしい音を聴くことができるようになります。
【あそびかた】
●オトッペをさがそう!
オトッペは、きみのまわりの音からも生まれるよ。
気になる音をみつけたら、アプリで録音してみよう!
- アプリを起動してメニューの「さがす」をタッチ!
- 音にむかってスマホをむけて、「ここだ!」ボタンをタッチ!
- 録音がおわると、かくれていたオトッペがみつかるよ!
●オトッペを番組にほうこくしよう!
番組では、みんながみつけたオトッペを募集しているよ!
とっておきのオトッペをみつけたらアプリから送ってね!
- メニューの「ずかん」をタッチ!
- ほうこくしたいオトッペの画面で「ほうこくする」をタッチ!
- きみのなまえといっしょに、オトッペのなまえや、なんの音からうまれたのかをおくってね。
- もしかしたら番組のコーナーで、きみがみつけたオトッペが紹介されるかも!
●番組のミニコーナー「オトッペキャッチ!」をみながらアプリをつかうと、テレビにでてくるオトッペをスマホでキャッチできる!
- ミニコーナーが始まったら、メニューの「テレビ」をタッチ!
- テレビのカウントにあわせて、「ろくおんしてオトッペをキャッチ」ボタンをタッチ!
- キャッチに成功すると番組のオトッペがスマホにあらわれるよ!
※ 「オトッペキャッチ」コーナーは、水曜・金曜・不定期で日曜に放送。
※ 番組放送中しかキャッチボタンはでてきません。
※ すでにキャッチしているオトッペはずかんに加えられません。
●レアオトッペがあらわれたら、めずらしい音を聞いてみよう!
オトッペをたくさんずかんにいれると、世界中のめずらしい音からうまれた、レアオトッペがあらわれるよ!
- レアオトッペがあらわれたら、タッチしてどんな音がするか聞いてみよう!
- 「なんのおと?」をタッチすると、せつめいがよめるよ。
- あとどれくらいでレアオトッペがでてくるかは、メニュー画面の「レベル」から、「レア」をタッチするとわかるよ。
【対応端末・OS】
対応端末:iPhone5s以上
対応OS:iOS 8.4以上
【ご利用時の注意事項】
※ 本アプリのご利用には、ネットワーク接続が必要です。ダウンロード時は、端末をWi-Fiに接続することをおすすめしています。
※ マナーモードを解除し、音が出る状態でおたのしみください。
※ 本アプリは、お子様だけではなく保護者の方とご一緒にご利用ください。また、ご利用時には、周囲の安全を十分にご確認ください。
※ 詳しい使い方は、番組WEBサイトをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/otoppe/
▼現在のバージョンの平均評価
1283件の評価

▼すべてのバージョンの平均評価
1283件の評価

カテゴリー
教育
教育
リリース
2017/3/16
2017/3/16
更新
2017/4/3
2017/4/3
バージョン
1.0.2
1.0.2
言語
サイズ
168.6 MB
168.6 MB
条件
このバージョンの新機能
軽微な不具合を修正しました。
軽微な不具合を修正しました。
スクリーンショット
NHK (Japan Broadcasting Corporation) の他のアプリ » もっと見る
» 目的別iPhoneアプリ検索
- 辞書 » 日本語対応の辞書 » 英和辞典
- 学習 » 英単語 » 英会話 » クイズで楽しく
- スケジュール » 管理 » Googleカレンダー
CatchApp新着アプリレビュー

様々な楽しみ方で運転士として成長していく鉄道運転士育成RPG「プラチナ・トレイン(プラトレ) 日本縦断てつどうの旅」
2016-05-17 00:00

日本語にはない英語発音のリスニングを楽しく学べる「発音どっち?英語リスニング 」
2014-12-20 12:00

指先の瞬発力が試されるカジュアルゲーム「早撃ちパニック」をリリース!
2014-12-08 15:21
新着アプリ動画