このアプリのYoutube動画がある場合はURLを送信してください。詳細 »
APPLICATION INFO - iPhoneアプリの詳細情報
月読君(つくよみくん)は月の満ち欠けと日本の旧暦カレンダーを表示するアプリケーションです。
日本古来から伝わる季節に基づいた暦を日々の生活の中で身近に感じるお供として、是非お使いください。
## iTunes Rewind 2010: 天気有料カテゴリ1位!
## 「星ナビ」などの天文専門雑誌で紹介されています
*「月齢が正しくないのでは」という御指摘を頂いておりますが、カレンダー上での月齢はその日の何時を基準として算出したのかによって値が異なってきます。本アプリでは日本標準時での0時を基準としておりまして、計算上問題がなさそうであることは確認済みです。
*暦情報はすべて日本標準時を基準としています。日本標準時以外で使用される場合、多少のズレが生じる可能性がありますがご了承ください。
《特徴》
- 月の満ち欠け表示(アプリケーションアイコンに月齢表示)
- 現在地に基づく月と太陽の出没時刻と薄明時刻(太陽のみ)表示
- 現在地と現在時刻に基づく月と太陽の位置(高度・方位)表示
- 西暦と旧暦(太陰太陽暦)のカレンダー表示(理論上、任意の年月日の暦を参照可能)
- 旧暦の各種暦情報表示
o 月の呼び名
o 二十四節気・七十二候
o 干支
o 節句
o 雑節(節分、彼岸、土用など)
o 暦注(六曜、九星、十二直、二十七宿、二十八宿、撰日、暦注下段など)
- 各暦情報の簡易解説表示(うんちく)
- 各暦情報の外部辞書との連携
o wikipedia[内蔵ブラウザ](インターネットへの接続環境が必要です)
o 辞書 by 物書堂(*1)
o 大辞林(*1)
o 精選版 日本国語大辞典(*1)
o デジタル大辞泉(*1)
*1:アプリを別途購入する必要があります
- 月情報の共有機能
- 節気/雑節の通知機能
《使い方など》
* 「情報」タブ内のヘルプをご覧下さい
* YouTubeはこちらからどうぞ http://www.youtube.com/watch?v=AFCLtGM-u4I
「本日」タブ
- その日(その時間)の月の様子を表示します
- その日の暦情報を表示します
- 月だけを拡大して表示することも出来ます
- 各暦情報からその項目のうんちくを見ることが出来ます
- フリックにより、前後の日に移動することが出来ます
- 表示当日に限り月が出ているかどうかで月を暗めに表示するかどうかの設定が出来ます
- 当日を表示している場合にその日の月情報を共有することができます
「西暦」タブ
「旧暦」タブ
- 任意の月の月齢カレンダーを表示します
- 右上のボタンから任意の年月に移動することが出来ます
- カレンダーに六曜か二十四節気・雑節のどちらを表示するかを設定することが出来ます
- カレンダーの週の始まりを日曜か月曜のどちらかに設定することが出来ます
- カレンダーの土日祝に色をつけるかどうか設定することが出来ます(祝日は2007年以降のみです)
- 各日をタップすることで、その日の月・暦情報を表示します(月の満ち欠けはその日の0時基準です)
- 暦情報は、フリックで前後の日に移動することが出来ます
「うんちく」タブ
- 各暦情報の簡易解説を見ることが出来ます
- それぞれの項目について外部辞書の連携が可能です
「情報」タブ
- 各種設定が出来ます
- ヘルプを表示します
Widget
- ホーム画面Widget
- ロックスクリーンWidget
*暦情報の正確さには万全を期しておりますが、計算の誤差により若干のズレが生じる可能性はありますのでご了承下さい。また、情報のズレを発見された際には、連絡していただけると助かります。
*サポート support@sorakaze.co.jp / @sorakazeinc
日本古来から伝わる季節に基づいた暦を日々の生活の中で身近に感じるお供として、是非お使いください。
## iTunes Rewind 2010: 天気有料カテゴリ1位!
## 「星ナビ」などの天文専門雑誌で紹介されています
*「月齢が正しくないのでは」という御指摘を頂いておりますが、カレンダー上での月齢はその日の何時を基準として算出したのかによって値が異なってきます。本アプリでは日本標準時での0時を基準としておりまして、計算上問題がなさそうであることは確認済みです。
*暦情報はすべて日本標準時を基準としています。日本標準時以外で使用される場合、多少のズレが生じる可能性がありますがご了承ください。
《特徴》
- 月の満ち欠け表示(アプリケーションアイコンに月齢表示)
- 現在地に基づく月と太陽の出没時刻と薄明時刻(太陽のみ)表示
- 現在地と現在時刻に基づく月と太陽の位置(高度・方位)表示
- 西暦と旧暦(太陰太陽暦)のカレンダー表示(理論上、任意の年月日の暦を参照可能)
- 旧暦の各種暦情報表示
o 月の呼び名
o 二十四節気・七十二候
o 干支
o 節句
o 雑節(節分、彼岸、土用など)
o 暦注(六曜、九星、十二直、二十七宿、二十八宿、撰日、暦注下段など)
- 各暦情報の簡易解説表示(うんちく)
- 各暦情報の外部辞書との連携
o wikipedia[内蔵ブラウザ](インターネットへの接続環境が必要です)
o 辞書 by 物書堂(*1)
o 大辞林(*1)
o 精選版 日本国語大辞典(*1)
o デジタル大辞泉(*1)
*1:アプリを別途購入する必要があります
- 月情報の共有機能
- 節気/雑節の通知機能
《使い方など》
* 「情報」タブ内のヘルプをご覧下さい
* YouTubeはこちらからどうぞ http://www.youtube.com/watch?v=AFCLtGM-u4I
「本日」タブ
- その日(その時間)の月の様子を表示します
- その日の暦情報を表示します
- 月だけを拡大して表示することも出来ます
- 各暦情報からその項目のうんちくを見ることが出来ます
- フリックにより、前後の日に移動することが出来ます
- 表示当日に限り月が出ているかどうかで月を暗めに表示するかどうかの設定が出来ます
- 当日を表示している場合にその日の月情報を共有することができます
「西暦」タブ
「旧暦」タブ
- 任意の月の月齢カレンダーを表示します
- 右上のボタンから任意の年月に移動することが出来ます
- カレンダーに六曜か二十四節気・雑節のどちらを表示するかを設定することが出来ます
- カレンダーの週の始まりを日曜か月曜のどちらかに設定することが出来ます
- カレンダーの土日祝に色をつけるかどうか設定することが出来ます(祝日は2007年以降のみです)
- 各日をタップすることで、その日の月・暦情報を表示します(月の満ち欠けはその日の0時基準です)
- 暦情報は、フリックで前後の日に移動することが出来ます
「うんちく」タブ
- 各暦情報の簡易解説を見ることが出来ます
- それぞれの項目について外部辞書の連携が可能です
「情報」タブ
- 各種設定が出来ます
- ヘルプを表示します
Widget
- ホーム画面Widget
- ロックスクリーンWidget
*暦情報の正確さには万全を期しておりますが、計算の誤差により若干のズレが生じる可能性はありますのでご了承下さい。また、情報のズレを発見された際には、連絡していただけると助かります。
*サポート support@sorakaze.co.jp / @sorakazeinc
カテゴリー
天気
天気
リリース
2010/4/19
2010/4/19
更新
2023/1/23
2023/1/23
バージョン
6.1.1
6.1.1
言語
日本語
日本語
サイズ
25.7 MB
25.7 MB
条件
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
このバージョンの新機能
- 一部環境でアプリが起動しない問題を修正しました
- 一部環境でアプリが起動しない問題を修正しました
スクリーンショット
sorakaze Inc. の他のアプリ » もっと見る
» 目的別iPhoneアプリ検索
- 辞書 » 日本語対応の辞書 » 英和辞典
- 学習 » 英単語 » 英会話 » クイズで楽しく
- スケジュール » 管理 » Googleカレンダー



気象ライブ - 地域の天気予報
Apalon Apps無料Yahoo!天気
Yahoo Japan Corp.無料天気に関するリアルタイムの詳しいニュースをお届けします
The Weather Channel Interactiv..無料おしゃれ天気
MEDIANO Co.,Ltd.無料そら案内 4
feedtailor Inc.無料Yahoo!防災速報
Yahoo Japan Corp.無料ウェザーニュース
Weathernews Inc.無料Weather Underground: Local Map
Weather Underground, LLC無料湿度計
KYU TAE PARK無料天気予報 - レインレーダー&地図
Tasmanic Editions無料
CatchApp新着アプリレビュー

様々な楽しみ方で運転士として成長していく鉄道運転士育成RPG「プラチナ・トレイン(プラトレ) 日本縦断てつどうの旅」
2016-05-17 00:00

日本語にはない英語発音のリスニングを楽しく学べる「発音どっち?英語リスニング 」
2014-12-20 12:00

指先の瞬発力が試されるカジュアルゲーム「早撃ちパニック」をリリース!
2014-12-08 15:21
新着アプリ動画