このアプリのYoutube動画がある場合はURLを送信してください。詳細 »
APPLICATION INFO - iPhoneアプリの詳細情報
■Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2010 一般の部 スマートフォン部門 優秀賞を受賞!
http://creative-award.yahoo.co.jp/
司書(Librarian)という名のiPhoneアプリです。
日本国内の図書館情報の検索や、書籍情報、図書館の蔵書検索、貸出予約などができます。
カフェで読んだ雑誌に紹介されている本や、電車の中吊り広告などで気になった本を見つけたとき、外出先で気になる本を見つけたとき、旅行先で郷土資料を調べたいときに最寄りの図書館の場所を調べたいときなど、いつでも、どこででも、その場で調べることができます。
■主な機能
1.図書館の検索
(1) 地図、エリア(都道府県->市区町村)の一覧、現在地周辺、登録した「よく行く図書館」から図書館を検索。
(2) 図書館の所在地、地図、公式サイトの表示。
(3) 図書館を「よく行く図書館」に最大5館まで登録して、蔵書検索時に選択できます。
2.書籍の検索
(1) キーワード(書籍タイトル、著者名、出版社名、ISBNコード)、書籍ジャンルから検索。バーコードリーダ搭載。(バーコードリーダは、iPhone3Gなどの固定焦点カメラ搭載モデルは非対応)
(2) 書籍情報(著者名、出版社名、概要、価格など)の表示。
(3) 書籍のブックマーク。(借りたい本をチェックしておいて、後でサッと蔵書検索できます)「書籍情報詳細」画面右上の「+」ボタンをタッチしてブックマーク登録できます。
3.蔵書検索
(1) 検索した書籍の蔵書状況を検索。全国各地の図書館または現在地周辺の図書館、あらかじめ登録済の「よく行く図書館」から検索。(雑誌は蔵書検索対象外)
(2) 貸出中や予約中などのステータスを表示。図書館公式の貸出予約ページを開いて貸出予約できます。
(3) 検索した書籍の、楽天ブックスやAmazon、ブックオフなどのネット書店ページを表示。そのまま購入もOK
(4) 予約日、貸出日、返却期限日、図書館、書籍名をカレンダーに登録して、リマインダーとして管理できます。
4.Twitter連携
本や図書館についての感想などをTwitterに投稿。
5.メール送信
本や図書館の情報をメールで送信。
6.カーナビ制御アプリ連携
株式会社デンソーのアプリ「NaviCon」(無料)を経由して、図書館の位置情報を対応カーナビに送信して目的地を設定できます。
7. 経路検索
標準のマップアプリまたはGoogle Mapsアプリを起動して、図書館へのナビゲーションができます。
■iPadアプリ「ライブラリアン for iPad」もあります!
http://itunes.apple.com/jp/app/id476828192?mt=8
※ご利用に際して
・このアプリケーションはインターネットと接続します。
・図書館の検索および蔵書検索を、公共図書館蔵書検索サイト「カーリル http://calil.jp/」とのデータ通信で実現しています。
・「カーリル」は「国立国会図書館サーチ(開発版)(NDL Search)http://iss.ndl.go.jp/」にも採用されている公共図書館蔵書検索Webサービスです。全国6000館以上の公共図書館、大学図書館、専門図書館に対応。
・「カーリル」に登録されていない図書館と蔵書は検索対象外です。
・蔵書検索は「カーリル」を経由して各図書館のオンラインシステムに蔵書問い合わせを行います。検索結果が表示されるまで数秒から数分かかる場合があります。
・本アプリケーションを利用する一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
http://creative-award.yahoo.co.jp/
司書(Librarian)という名のiPhoneアプリです。
日本国内の図書館情報の検索や、書籍情報、図書館の蔵書検索、貸出予約などができます。
カフェで読んだ雑誌に紹介されている本や、電車の中吊り広告などで気になった本を見つけたとき、外出先で気になる本を見つけたとき、旅行先で郷土資料を調べたいときに最寄りの図書館の場所を調べたいときなど、いつでも、どこででも、その場で調べることができます。
■主な機能
1.図書館の検索
(1) 地図、エリア(都道府県->市区町村)の一覧、現在地周辺、登録した「よく行く図書館」から図書館を検索。
(2) 図書館の所在地、地図、公式サイトの表示。
(3) 図書館を「よく行く図書館」に最大5館まで登録して、蔵書検索時に選択できます。
2.書籍の検索
(1) キーワード(書籍タイトル、著者名、出版社名、ISBNコード)、書籍ジャンルから検索。バーコードリーダ搭載。(バーコードリーダは、iPhone3Gなどの固定焦点カメラ搭載モデルは非対応)
(2) 書籍情報(著者名、出版社名、概要、価格など)の表示。
(3) 書籍のブックマーク。(借りたい本をチェックしておいて、後でサッと蔵書検索できます)「書籍情報詳細」画面右上の「+」ボタンをタッチしてブックマーク登録できます。
3.蔵書検索
(1) 検索した書籍の蔵書状況を検索。全国各地の図書館または現在地周辺の図書館、あらかじめ登録済の「よく行く図書館」から検索。(雑誌は蔵書検索対象外)
(2) 貸出中や予約中などのステータスを表示。図書館公式の貸出予約ページを開いて貸出予約できます。
(3) 検索した書籍の、楽天ブックスやAmazon、ブックオフなどのネット書店ページを表示。そのまま購入もOK
(4) 予約日、貸出日、返却期限日、図書館、書籍名をカレンダーに登録して、リマインダーとして管理できます。
4.Twitter連携
本や図書館についての感想などをTwitterに投稿。
5.メール送信
本や図書館の情報をメールで送信。
6.カーナビ制御アプリ連携
株式会社デンソーのアプリ「NaviCon」(無料)を経由して、図書館の位置情報を対応カーナビに送信して目的地を設定できます。
7. 経路検索
標準のマップアプリまたはGoogle Mapsアプリを起動して、図書館へのナビゲーションができます。
■iPadアプリ「ライブラリアン for iPad」もあります!
http://itunes.apple.com/jp/app/id476828192?mt=8
※ご利用に際して
・このアプリケーションはインターネットと接続します。
・図書館の検索および蔵書検索を、公共図書館蔵書検索サイト「カーリル http://calil.jp/」とのデータ通信で実現しています。
・「カーリル」は「国立国会図書館サーチ(開発版)(NDL Search)http://iss.ndl.go.jp/」にも採用されている公共図書館蔵書検索Webサービスです。全国6000館以上の公共図書館、大学図書館、専門図書館に対応。
・「カーリル」に登録されていない図書館と蔵書は検索対象外です。
・蔵書検索は「カーリル」を経由して各図書館のオンラインシステムに蔵書問い合わせを行います。検索結果が表示されるまで数秒から数分かかる場合があります。
・本アプリケーションを利用する一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
カテゴリー
ユーティリティ
ユーティリティ
リリース
2010/8/3
2010/8/3
更新
2016/5/6
2016/5/6
バージョン
5.2.1
5.2.1
言語
日本語
日本語
サイズ
12.4 MB
12.4 MB
条件
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
このバージョンの新機能
広告SDKの更新。
広告SDKの更新。
スクリーンショット
shinichi tanimoto の他のアプリ » もっと見る
» 目的別iPhoneアプリ検索
- 辞書 » 日本語対応の辞書 » 英和辞典
- 学習 » 英単語 » 英会話 » クイズで楽しく
- スケジュール » 管理 » Googleカレンダー



Simeji - 日本語文字入力&きせかえ・顔文字キーボード
Baidu Japan Inc.無料Google アプリ
Google LLC無料Chrome - Google のウェブブラウザ
Google LLC無料Clipbox
VIGROS, LIMITED LIABILITY CO.無料My au
KDDI CORPORATION無料flick(フリック)- みんなの顔文字キーボードから名前が..
IO Inc.無料SmartSearch from Yahoo!検索
Yahoo Japan Corp.無料ヤマダ電機 ケイタイde安心
BIPROGY Inc.無料通信量チェッカー
InnoX Co.,Ltd.無料無料QRこーど りーだー:QRコード&バーコード リーダー読..
MixerBox Inc.無料
CatchApp新着アプリレビュー

様々な楽しみ方で運転士として成長していく鉄道運転士育成RPG「プラチナ・トレイン(プラトレ) 日本縦断てつどうの旅」
2016-05-17 00:00

日本語にはない英語発音のリスニングを楽しく学べる「発音どっち?英語リスニング 」
2014-12-20 12:00

指先の瞬発力が試されるカジュアルゲーム「早撃ちパニック」をリリース!
2014-12-08 15:21
新着アプリ動画