このアプリのYoutube動画がある場合はURLを送信してください。詳細 »
APPLICATION INFO - iPhoneアプリの詳細情報
時間や暦、天体の動きや場所、方角にはそれぞれ互いに密接な関係があります。
このアプリには時間や日付はもちろん、月の満ち欠け、地球の自転・公転、緯度経度、方角、iPhone本体の水平測定といった、時間と場所についての機能が盛り込まれています。
これによって現在の時間と空間を俯瞰し、一目で実感することができます。
【画面上部】
MOON・・・月の満欠(月齢0〜29)
HOURS・・・時間(24時間)
MINUTES・・・分(60分)
SECONDS・・・秒(60秒)
【画面中央】
年、月、日、時間、分、曜日、秒の表示。
365日(閏年は366日)で地球が画面中央を一周します。
地軸の傾きによる、その時期でのおおよその日照時間を再現します。(※精密に日の出、日の入り時間を再現するものではありません。)
現在地の緯度によって北半球か南半球かを判定し、地球と月のグラフィックが変化します。
【画面下部】
LATITUDE・・・緯度(-180〜+180度、+側:東経、-側:西経)
LONGITUDE・・・経度(ー90〜+90度、+側:北緯、-側:南緯)
COMPASS・・・方位(北方向)
LEVEL・・・水平器(iPhoneのX軸、Y軸を測定)
また、画面をタッチすることで、背景が「Space」「Midnight」「Twilight」「Skyblue」の4色に切り替わります。
このアプリには時間や日付はもちろん、月の満ち欠け、地球の自転・公転、緯度経度、方角、iPhone本体の水平測定といった、時間と場所についての機能が盛り込まれています。
これによって現在の時間と空間を俯瞰し、一目で実感することができます。
【画面上部】
MOON・・・月の満欠(月齢0〜29)
HOURS・・・時間(24時間)
MINUTES・・・分(60分)
SECONDS・・・秒(60秒)
【画面中央】
年、月、日、時間、分、曜日、秒の表示。
365日(閏年は366日)で地球が画面中央を一周します。
地軸の傾きによる、その時期でのおおよその日照時間を再現します。(※精密に日の出、日の入り時間を再現するものではありません。)
現在地の緯度によって北半球か南半球かを判定し、地球と月のグラフィックが変化します。
【画面下部】
LATITUDE・・・緯度(-180〜+180度、+側:東経、-側:西経)
LONGITUDE・・・経度(ー90〜+90度、+側:北緯、-側:南緯)
COMPASS・・・方位(北方向)
LEVEL・・・水平器(iPhoneのX軸、Y軸を測定)
また、画面をタッチすることで、背景が「Space」「Midnight」「Twilight」「Skyblue」の4色に切り替わります。
カテゴリー
ユーティリティ
ユーティリティ
リリース
2010/11/25
2010/11/25
更新
2013/9/29
2013/9/29
バージョン
1.2.1
1.2.1
言語
英語
英語
サイズ
1.2 MB
1.2 MB
条件
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.1 以降が必要
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.1 以降が必要
このバージョンの新機能
iOS7に対応
iOS7に対応
スクリーンショット
y-design の他のアプリ » もっと見る
» 目的別iPhoneアプリ検索
- 辞書 » 日本語対応の辞書 » 英和辞典
- 学習 » 英単語 » 英会話 » クイズで楽しく
- スケジュール » 管理 » Googleカレンダー
CatchApp新着アプリレビュー

様々な楽しみ方で運転士として成長していく鉄道運転士育成RPG「プラチナ・トレイン(プラトレ) 日本縦断てつどうの旅」
2016-05-17 00:00

日本語にはない英語発音のリスニングを楽しく学べる「発音どっち?英語リスニング 」
2014-12-20 12:00

指先の瞬発力が試されるカジュアルゲーム「早撃ちパニック」をリリース!
2014-12-08 15:21
新着アプリ動画