このアプリのYoutube動画がある場合はURLを送信してください。詳細 »
APPLICATION INFO - iPhoneアプリの詳細情報
シンプルな会計・確定申告アプリ。白色申告・青色申告の帳簿を簡単入力でき、データはExcel・弥生会計・freee・マネーフォワードクラウドなどに出力可能です。
●簿記が苦手でもOK
支払い方法と科目を選んで入力するだけ!家計簿みたいに帳簿入力でき、青色申告に使える複式簿記で帳簿が作成されます。
●素早く入力できるデザイン
片手で素早く入力できるよう試行錯誤を重ねたデザイン。日々の帳簿入力・経費精算が楽チンです。
●個人事業主・法人どちらも利用可能
シンプルな帳簿入力アプリなので、個人事業主(フリーランス)・法人どちらでも利用可能です。フリーのデザイナーから飲食店経営者まで、幅広いユーザーに利用されています。
●データはExcelや会計ソフトに出力可能
作成した仕訳帳はExcelなどの表計算ソフト、Windowsの弥生会計、やよいの青色申告、Webのやよいの青色申告オンライン、freee、マネーフォワードクラウドなどに出力可能。(やよいの白色申告オンラインは出力不可)
●損益表で経営状況をチェック
日別・月別・年別に切り替えできる損益表で経営状況をチェック。締め日も変更できます。損益表は表計算ソフトにも出力可能。
●電卓・ロック機能・ピン固定入力
さっと計算できる電卓、TouchID対応のパスコードロック、同じ日付で連続入力できるピン固定機能などの便利機能があります。
●データバックアップ・データ移行
DropboxやEvernoteなどにデータバックアップが可能です。機種変更時にデータ移行する時にも便利。
●複数のスマホ・タブレットで自動同期
複数の端末で自動クラウド同期ができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●複数の帳簿を切り替え
個人用と会社用など、Taxnote内で複数の帳簿を作成して切り替えができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●指定日の予約入力
家賃など毎月発生する出費をあらかじめ設定し、自動入力することができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
--確定申告とTaxnoteの役割--
Taxnoteの強みは確定申告で一番面倒な日々の帳簿入力ですが、
貸借対照表などの決算書作成に関しては、別途会計ソフトやExcelでの作成が必要です。
白色と青色申告(10万控除)では決算書が必要ないので、申告時にTaxnoteの損益表の数字を書き写すだけで完了します。青色(65万控除)では仕訳帳データを会計ソフトなどに取り込み、申告時期に決算書を作成してください。
まだ儲かってない事業や事業開始前でも、しっかり経費をアプリで記録しておきましょう。後々の節税でとても重要です。
--有料版--
●Taxnoteプラス(年額3,500円)
無料版にある月15件の入力制限が解除されます。購入日から一年間入力制限が解除されるので会計年度とは関係ありません。例えば、一昨年、去年、今年の会計年度の帳簿を入力しても大丈夫です。
●Taxnoteクラウド(月額600円)
複数の端末同士の自動同期(自動バックアップ)・複数帳簿作成・予約入力が使えるサービスです。
--自動継続課金について--
●有料プランの課金はiTunesアカウント経由で請求されます。
●有料プランは自動更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止できます。
●有料プラン更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
●登録内容の変更や自動更新の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください。
●無料お試しは初回のみ有効です。無料お試し期間が残っている間に購読を開始する場合、残りの無料期間は無効になります。
●利用規約
https://texttospeech.helpshift.com/a/taxnote/?l=ja&s=privacy-policy-and-term-of-use&f=term-of-use
●プライバシーポリシー
https://texttospeech.helpshift.com/a/taxnote/?l=ja&s=privacy-policy-and-term-of-use&f=privacy-policy
●確認と解約
AppStoreアプリの最下部にある「おすすめ」を選択—> Apple IDを選択—>「Apple IDを表示」を選択—> 購読の中にある「管理」からTaxnoteを選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
●注意点
・アプリ内で課金された方は上記以外の方法での解約できません
・当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
--間違えやすいワード--
タックスノート,タックス ノート,たっくすのーと,たっくす のーと,
●簿記が苦手でもOK
支払い方法と科目を選んで入力するだけ!家計簿みたいに帳簿入力でき、青色申告に使える複式簿記で帳簿が作成されます。
●素早く入力できるデザイン
片手で素早く入力できるよう試行錯誤を重ねたデザイン。日々の帳簿入力・経費精算が楽チンです。
●個人事業主・法人どちらも利用可能
シンプルな帳簿入力アプリなので、個人事業主(フリーランス)・法人どちらでも利用可能です。フリーのデザイナーから飲食店経営者まで、幅広いユーザーに利用されています。
●データはExcelや会計ソフトに出力可能
作成した仕訳帳はExcelなどの表計算ソフト、Windowsの弥生会計、やよいの青色申告、Webのやよいの青色申告オンライン、freee、マネーフォワードクラウドなどに出力可能。(やよいの白色申告オンラインは出力不可)
●損益表で経営状況をチェック
日別・月別・年別に切り替えできる損益表で経営状況をチェック。締め日も変更できます。損益表は表計算ソフトにも出力可能。
●電卓・ロック機能・ピン固定入力
さっと計算できる電卓、TouchID対応のパスコードロック、同じ日付で連続入力できるピン固定機能などの便利機能があります。
●データバックアップ・データ移行
DropboxやEvernoteなどにデータバックアップが可能です。機種変更時にデータ移行する時にも便利。
●複数のスマホ・タブレットで自動同期
複数の端末で自動クラウド同期ができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●複数の帳簿を切り替え
個人用と会社用など、Taxnote内で複数の帳簿を作成して切り替えができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●指定日の予約入力
家賃など毎月発生する出費をあらかじめ設定し、自動入力することができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
--確定申告とTaxnoteの役割--
Taxnoteの強みは確定申告で一番面倒な日々の帳簿入力ですが、
貸借対照表などの決算書作成に関しては、別途会計ソフトやExcelでの作成が必要です。
白色と青色申告(10万控除)では決算書が必要ないので、申告時にTaxnoteの損益表の数字を書き写すだけで完了します。青色(65万控除)では仕訳帳データを会計ソフトなどに取り込み、申告時期に決算書を作成してください。
まだ儲かってない事業や事業開始前でも、しっかり経費をアプリで記録しておきましょう。後々の節税でとても重要です。
--有料版--
●Taxnoteプラス(年額3,500円)
無料版にある月15件の入力制限が解除されます。購入日から一年間入力制限が解除されるので会計年度とは関係ありません。例えば、一昨年、去年、今年の会計年度の帳簿を入力しても大丈夫です。
●Taxnoteクラウド(月額600円)
複数の端末同士の自動同期(自動バックアップ)・複数帳簿作成・予約入力が使えるサービスです。
--自動継続課金について--
●有料プランの課金はiTunesアカウント経由で請求されます。
●有料プランは自動更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止できます。
●有料プラン更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
●登録内容の変更や自動更新の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください。
●無料お試しは初回のみ有効です。無料お試し期間が残っている間に購読を開始する場合、残りの無料期間は無効になります。
●利用規約
https://texttospeech.helpshift.com/a/taxnote/?l=ja&s=privacy-policy-and-term-of-use&f=term-of-use
●プライバシーポリシー
https://texttospeech.helpshift.com/a/taxnote/?l=ja&s=privacy-policy-and-term-of-use&f=privacy-policy
●確認と解約
AppStoreアプリの最下部にある「おすすめ」を選択—> Apple IDを選択—>「Apple IDを表示」を選択—> 購読の中にある「管理」からTaxnoteを選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
●注意点
・アプリ内で課金された方は上記以外の方法での解約できません
・当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
--間違えやすいワード--
タックスノート,タックス ノート,たっくすのーと,たっくす のーと,

▼現在のバージョンの平均評価
10636件の評価

▼すべてのバージョンの平均評価
10636件の評価

カテゴリー
ファイナンス
ファイナンス
リリース
2014/2/18
2014/2/18
更新
2016/11/30
2016/11/30
バージョン
2.5.1
2.5.1
言語
サイズ
43 MB
43 MB
条件
このバージョンの新機能
こんにちは。ももひき2枚重ねで外出してます。
さて、今回は細かいバグ修正とFaceID対応がメインです。
*ロックでFaceIDに対応
*有料版の解約ヘルプ改善
*ヘルプで落ちる問題修正
まず、パスワードロックでFaceIDに対応しました。実は、これ、TouchIDに対応していたら自動的にFaceIDでも使えるようになっていると思っていたら、こちらで修正する必要な部分がありました。
僕自身、Taxnoteをパスコードロックしないで使っているため、これに気づくのが遅れてしまっておりました。気付いた時
こんにちは。ももひき2枚重ねで外出してます。
さて、今回は細かいバグ修正とFaceID対応がメインです。
*ロックでFaceIDに対応
*有料版の解約ヘルプ改善
*ヘルプで落ちる問題修正
まず、パスワードロックでFaceIDに対応しました。実は、これ、TouchIDに対応していたら自動的にFaceIDでも使えるようになっていると思っていたら、こちらで修正する必要な部分がありました。
僕自身、Taxnoteをパスコードロックしないで使っているため、これに気づくのが遅れてしまっておりました。気付いた時
スクリーンショット - iPhone | iPad
スクリーンショット - iPhone | iPad
» 目的別iPhoneアプリ検索
- 辞書 » 日本語対応の辞書 » 英和辞典
- 学習 » 英単語 » 英会話 » クイズで楽しく
- スケジュール » 管理 » Googleカレンダー



au WALLET
KDDI CORPORATION無料楽天カード
RAKUTEN CARD,INC.無料セゾンPortal/クレジット管理
Credit Saison Co., Ltd.無料家計簿おカネレコ - 人気おこづかい帳家計簿(かけいぼ)
Smart Idea inc.無料家計簿でおこづかいが貯まる!ポイントGET家計簿アプリ!家計..
Aiko Tanaka無料家計簿Zaimレシート読取・自動連携が無料の人気簡単アプリ
Zaim Inc.無料かんたん家計簿 ポチレコ(POCHIRECO)
Yahoo Japan Corp.無料楽天銀行
楽天銀行株式会社無料Yahoo!ファイナンス - 株価・為替の総合アプリ(無料)
Yahoo Japan Corp.無料エポスカード公式アプリ
株式会社エポスカード無料
CatchApp新着アプリレビュー

様々な楽しみ方で運転士として成長していく鉄道運転士育成RPG「プラチナ・トレイン(プラトレ) 日本縦断てつどうの旅」
2016-05-17 00:00

日本語にはない英語発音のリスニングを楽しく学べる「発音どっち?英語リスニング 」
2014-12-20 12:00

指先の瞬発力が試されるカジュアルゲーム「早撃ちパニック」をリリース!
2014-12-08 15:21
新着アプリ動画